がごめ昆布の化粧品を選ぼう!~健やかな肌を維持するためには保湿が大事!正しいお手入れ方法とは?~
がごめ昆布の化粧品は【株式会社 医食同源】で購入可能

【株式会社 医食同源】では、函館近海から室蘭市沿岸のみで育成している、がごめ昆布の化粧品がお買い求めいただけます。
北海道産がごめ昆布のフコイダンと海洋性コラーゲンを配合した化粧品(化粧水と乳液)は、さっぱりしっとりとお肌を整えます。バスソルトもご用意していますので、気分をリフレッシュさせたい方はぜひご利用ください。がごめ昆布の化粧品に興味のある方は、【株式会社 医食同源】にお問い合わせください。
健やかな肌を維持するためには保湿が大事!浸透力を高めるための正しいお手入れ方法とは?

毎日メイクを落として洗顔をして…と、当たり前のように行っているお手入れですが、その方法が正しいかどうか自信がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
健やかな肌を維持するためにも、正しいお手入れ方法を実践しましょう。まずは、お手入れを始める前にきちんと手を洗います。外から帰ってきた後の手にはたくさんの雑菌がついています。
必ず石鹸で手を綺麗にしてからお手入れを始めましょう。メイク落としは、しっかりと落ちるタイプを使います。クレンジング剤を優しく顔に広げて、汚れが浮き上がってきたタイミングで洗い流しますが、お湯の温度が高過ぎると肌が乾燥してしまうため、30~35℃のぬるま湯を使いましょう。
また、洗浄力が弱いクレンジング剤は、メイクがなかなか落ちず擦ってしまいがちです。しっかりと落ちるものでサッと落として肌への負担を軽減しましょう。洗顔は、きめ細かな泡になるまでしっかりと泡立てて、皮脂が溜まりがちなTゾーン(額や鼻)から優しく洗います。洗い過ぎや洗顔の泡によるパックは、本来必要な皮脂まで落としてしまうため避けましょう。
生え際や小鼻などに洗顔料が残らないよう、丁寧にすすぎます。顔を拭く際は、ゴシゴシせずにそっと水分を押さえるように拭き取りましょう。その後、すぐに化粧水で保湿をします。
化粧水を選ぶポイントとして、浸透力や配合成分などがありますが、たっぷりと使えるようにお財布と相談して選ぶのがおすすめです。乾燥が気になる場合は、併せて美容液やオイルも使いましょう。最後に、化粧水が蒸発してしまわないよう必ず乳液やクリームで蓋をしてください。
がごめ昆布~食の豆知識~
- がごめ昆布のとろろやポン酢をお探しなら【株式会社 医食同源】~昆布の歴史~
- 栄養成分を豊富に含むがごめ昆布は【株式会社 医食同源】の通販で~第五の味覚「うま味」とは~
- がごめ昆布刻みは高品質な商品を扱う【株式会社 医食同源】~がごめ昆布の美味しい食べ方~
- 北海道産のがごめ昆布刻みを通販で購入するなら【株式会社 医食同源】!~昆布だしの取り方~
- 昆布は函館の特産品!がごめ昆布の魅力を活かした商品を取り扱う【株式会社 医食同源】~昆布の種類と特徴~
- 函館の昆布で作ったポン酢やダシは【株式会社 医食同源】へ~がごめ昆布が貴重な理由~
- 【株式会社 医食同源】は北海道産の昆布を使った粉末のダシもご用意!~料理を美味しくする3つのうま味成分~
- がごめ昆布の産地・由来・成分・レシピをご紹介!
がごめ昆布の化粧品をお求めなら【株式会社 医食同源】
社名 | 医食同源 |
---|---|
設立年月日 | 平成7年11月15日 |
役員 |
|
本社所在地 | 〒040-0075 北海道函館市万代町20−10 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 |
|
店舗案内 | 医食同源 JR函館駅店 函館市若松町12-13 JR函館駅1F |
店舗TEL | 0138-40-3938 |
URL | https://ishokudougen-hokkaido.com |