【株式会社 医食同源】は北海道産の昆布を使った粉末のダシもご用意!~料理を美味しくする3つのうま味成分~
北海道産の昆布は【株式会社 医食同源】へ!粉末のダシで手軽に美味しさをプラス

北海道産の昆布をお探しでしたら、がごめ昆布を使った商品を豊富に取り揃えている【株式会社 医食同源】をお役立てください。
【株式会社 医食同源】では、様々な食べ方ができるがごめ昆布刻みやがごめとろろ昆布、使い勝手の良いがごめだしポン酢、がごめ黒酢などをご用意しています。他にも、真昆布を粉末にしたダシや北海道産にこだわった鰹節のダシなども取り揃えていて、毎日の食事に手軽に美味しさをプラスできます。
北海道産の昆布のうま味を感じる食材や調味料をお探しの方は、ぜひ【株式会社 医食同源】をご利用ください。
料理が美味しくなる「うま味」成分とは?代表的なうま味成分と豊富に含まれる食材について

うま味成分には様々な種類がありますが、その中でも代表的なのが「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」の3つです。
グルタミン酸はたんぱく質を構成するアミノ酸の1つで、昆布の他にもトマトや玉ねぎ、チーズ、緑茶など様々な食材に含まれています。母乳にも含まれていて、私たち人間が初めて感じるうま味がグルタミン酸なのです。
そして、イノシン酸は核酸を構成する物質の1つです。鰹や鰹節、鶏肉、豚肉、牛肉などに豊富に含まれています。グアニル酸もイノシン酸と同様に核酸を構成する物質の1つですが、グアニル酸が含まれている食材は干ししいたけやドライトマト、乾燥ポルチーニ茸など限定されます。
その中でも、干ししいたけに含まれるグアニル酸は豊富です。生のしいたけにはほとんど含まれていませんが、干ししいたけにすることでうま味成分の1つであるグアニル酸が何倍にも増えます。また、うま味成分は1種類だけでも十分に美味しさを感じますが、組み合わせると相乗効果によってさらに美味しくなります。
しかし、ただうま味成分を組み合わせるのではなく、アミノ酸系のうま味「グルタミン酸」と核酸系のうま味「イノシン酸」か「グアニル酸」を組み合わせることが大切です。例えば、日本ならアミノ酸系のうま味「グルタミン酸」を含む昆布と核酸系のうま味「イノシン酸」を含む鰹節でダシを取ると料理がさらに美味しくなります。干ししいたけには、鰹節と同じ核酸系のうま味「グアニル酸」が含まれているため、鰹節の代わりに昆布と干ししいたけを使っても美味しいダシが取れます。
がごめ昆布~食の豆知識~
- がごめ昆布のとろろやポン酢をお探しなら【株式会社 医食同源】~昆布の歴史~
- 栄養成分を豊富に含むがごめ昆布は【株式会社 医食同源】の通販で~第五の味覚「うま味」とは~
- がごめ昆布刻みは高品質な商品を扱う【株式会社 医食同源】~がごめ昆布の美味しい食べ方~
- 北海道産のがごめ昆布刻みを通販で購入するなら【株式会社 医食同源】!~昆布だしの取り方~
- 昆布は函館の特産品!がごめ昆布の魅力を活かした商品を取り扱う【株式会社 医食同源】~昆布の種類と特徴~
- 函館の昆布で作ったポン酢やダシは【株式会社 医食同源】へ~がごめ昆布が貴重な理由~
- 【株式会社 医食同源】は北海道産の昆布を使った粉末のダシもご用意!~料理を美味しくする3つのうま味成分~
- がごめ昆布の産地・由来・成分・レシピをご紹介!
北海道産の昆布を購入するなら【株式会社 医食同源】
社名 | 医食同源 |
---|---|
設立年月日 | 平成7年11月15日 |
役員 |
|
本社所在地 | 〒040-0075 北海道函館市万代町20−10 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 |
|
店舗案内 | 医食同源 JR函館駅店 函館市若松町12-13 JR函館駅1F |
店舗TEL | 0138-40-3938 |
URL | https://ishokudougen-hokkaido.com |